Camping Equipment Manufacturers – キャンプギア関連のメーカー・ブランド
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
商品の紹介ではタイミングや価格変動により最安値をリンクできていない場合もありますのでご了承ください。
キャンプギア関連のメーカー・ブランドについて調べました。
ギアを検討していると、知らないメーカー・ブランドの商品があって戸惑います。
そんな人や自分の為に調べて随時更新しています。
情報はネットで入手できるものを元に製作しています。
間違いや不具合があればお知らせいただければ訂正いたします。
A
A&F Country(A&Fカントリー)
創業者 赤津孝夫氏の作ったアウトドアセレクトショップです。
ひとつの商品を輸入するのも大変な時代から道具に対するこだわりがあり、「ヘリノックス」「ヒルバーグ」「ベアボーンズ」など多くの海外ブランドの正規代理店でもあります。
国内では「サバティカル」の直営店として名高いショップです。
B
Barebones(ベアボーンズ)
「GoalZero」創設者のロバート・ワークマン氏により、アウトドアでの生活の質を向上させるというシンプルな理念のもとに設立されました。
そのノウハウを生かし、本当に使いたいと思うこだわりのアウトドアグッズを展開しています。
Bears Rock(ベアーズロック)
利用する人が、気持ちよくアウトドアを楽しんで、いい体験といい思い出が作れるようにスタッフ一同気持ちを込めて鋭意研究開発に励んでおります。
みんなで思いを込めて、願いを込めて製品を作っています。
BUNDOK(バンドック)
物作りの町、新潟県三条市で創業。
スポーツ用品を作るメーカー株式会社カワセのアウトドアブランドです。
手に入りやすい価格で、Amazonなどのネット販売が中心のブランドです。
C
Campingmoon(キャンピングムーン)
グローバルに展開しているアウトドアブランドで、日本にも代理店を置き、高品質で機能的なアウトドア、キャンプ用品を製造販売しています。
シンプルなデザイン、品質にこだわった製品を提供出来るよう追求しています。
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)
皆さんご存じ「鹿番長」です。
そもそも家庭用品(パール金属(株))を扱っていたため、アウトドアを広い意味でとらえた圧倒的な商品群を有します。
Chill Camping(チルキャンピング)
株式会社チトセの展開するブランドです。
2022年現在、焚き火台やテーブルを販売されています。
Chums(チャムス)
主にアパレル系製品のイメージが強いですが、ギアも製造しています。
アイコンの鳥はペンギンでなくてブービーバードです。日本では小笠原諸島や沖縄諸島等の南方に生息しているようです。
Coleman(コールマン)
リーズナブルなものから高級なものまで幅広いラインナップで、コールマンに無いキャンプ用品は無いのではないかと思うほどです。
私が最初に購入したランタンはホワイトガソリンを燃料にするコールマン製でした。
D
Daiwa(ダイワ精工)
カメラの距離計の製造を主とする「松井製作所」が釣り具のリールの製造を開始。
1958年に「大和精工」を設立しました。
その後、日本を代表する、釣りをはじめとするスポーツ・レジャー用品メーカーに成長しました。
DaLaCa(ダラカ)
ネット販売が中心のソルトスプラッシュ株式会社が運営しているブランドです。
アルコールストーブ、「DaLaCa(ダラカ)」が一番の人気商品です。
DIETZ(デイツ)
創業から今日に至るまでハリケーンランタンの名で知られるオイルランタンの製造を続けています。
しかし、1956年香港そして1988年中国に生産拠点及び本社を移転しました。
DOD(ディーオーディー)
「普通のモノは作らない」コンセプトで、ユニークな製品を作り出しているクレイジーなアウトドアブランドです。
安価で実用的な製品も多くファンも多いようですが、最近商品の値段が少し高くなってきました。
E
F
FIELDOOR(フィールドア)
ネット販売を主とするキャンプギアを多数ラインナップしているブランドです。
トレンドを抑えた商品がお手ごろ価格で入手できます。
Feuerhand(フュアハンド)
1893年創業?
1902年創業?
1914年スタート?
灯油ランタンのオリジナルブランドです。別名ハリケーンランタンの呼び名で知られるフュアハンドは、そのシンプルな構造と実用性で世界の文化や生活水準が異なるさまざまな地域で人々の生活に密着した灯油ランタンとして愛用されています。
FunLogy(ファンロジー)
今日は、もっとたのしくできる。
私たちは「自分の人生あるいは、家族や友人との時間をより楽しいものにしたい」 というお客様を全力で応援させていただきます。
G
G.G.N.(ジージーエヌ)
G.G.N.はGo!Go!Nature!の略です。
コチラはAmazon限定のブランドです。
いくつかコラボのようなものもあります。
GoalZero(ゴールゼロ)
企業家のロバート・ワークマン氏が米国ユタ州で設立されました。
高性能かつポータブルで拡張性が高いソーラー発電システムを開発しており、外出先でのバッテリ充電に最適な製品を提供しています。
有名な GoalZero Lighthouse Micro Flash の会社です。
H
Hawk Gear(ホークギア)
五星館株式会社の運営するブランドです。
テレビ東京のドラマ「ゆるキャン△」でシュラフが採用され、一気に有名になりました。
Helinox(ヘリノックス)
キャンプではコット・チェアで有名な会社を製造する会社。
最近では、ファニチャー以外にも製品を発表しています。
Hilander(ハイランダー)
株式会社ナチュラムの「キャンプをデザインする」をコンセプトにおしゃれなギアを製作するブランドです。
キャンプ場で、このブランドのウッドロールテーブルをよく見かけますね。
Hilleberg the Tentmaker(ヒルバーグ)
テントにこだわり、「最高の」テントではなく、「正しい」テントを選ぶことを信条にするメーカーです。
テントの能力を示すためにレーベルによる分類をし、よりよいテントを選択できるよう考えられています。
I
Igloo(イグルー)
イグルーは特に北米において高いシェアを誇り、全米No1のクーラーボックスブランドです。
高密度ウレタンフォームを使用した独自開発のウルトラサーモ断熱材を使用し、コストパフォーマンスに優れた歴史あるブランドです。
IrisOhyama(アイリスオーヤマ)
東大阪にて「大山ブロー工業所」を創業。
1971年に「大山ブロー工業株式会社」を設立、1972年に宮城県仙台に工場を竣工しました。
その後、アイデアを大切にし、様々なアイテムを供給し続けています。
Isuka(イスカ)
イスカは寝袋のメーカーです。こころあるものづくりで最高の品質の寝袋をお客様へご提案しています。
Iwatani(イワタニ)
LPガス、カセットこんろを中心とした言わずと知れたメーカーです。
J
K
L
Lad Weather(ラドウェザー)
アメリカと日本で共同開発された、 アウトドア・ブランドのラドウェザー。
今までの限られた世界から、より広い世界への飛躍と挑戦。
それがラドウェザーの使命です。
LODGE(ロッジ)
アメリカのNo.1 キャストアイアン(鋳鉄)メーカーです。
ダッチ・オーヴン、スキレット、グリドルをはじめエナメルコーティングの鋳鉄鍋など現在キャスト・アイアン製品の種類は150以上。世界中のキッチン、レストラン、アウトドアでたくさんの人に愛され、今日もおいしい料理をつくり続けています。
LOGOS(ロゴス)
“Enjoy Outing!”を合言葉に、アウトドアメーカーとして屋外と人を繋ぐ第一ブランドを目指しています。
ファミリーキャンプ向けの製品が多く、デザインが可愛く作られています。
「氷点下パック-16℃」はすべてのいキャンパー必須の商品です。
M
mont-bell(モンベル)
言わずと知れた日本初の世界アウトドアブランドです。
登山用品が中心ですが、耐久性や機能性が良くコスパに優れた商品が多くキャンパーにも人気です。
Mozambique(モザンビーク)
ネットでダイレクトショップから始まったアウトドアブランド。
海外のアウトドアブランドのような高いデザイン性と高い品質の製品を目指して、オリジナルブランドの発足を始められたとのことです。
MSR(エムエスアール)
“Mountain Safety Research”の略で、登山用具の安全性を向上させるために設立されました。
変わったデザインが認められ、キャンプギアとしても利用されています。
N
NANGA(ナンガ)
ナンガの製品は良質なダウンと国内での製造にこだわっています。
縫製も熟練された職人の手によってすべて国内で仕上げています。
Naturehike(ネイチャーハイク)
ネイチャーハイクは、高い技術力をベースに、テントからスリーピングバッグ、アウトドアファニチャーまで、幅広い製品作りを行なっている総合アウトドアブランドです。
Nordisk(ノルディスク)
世界的なアウトドア・ライフスタイルブランドで、テント・キャンプギア・アパレル製品の製造販売、クラブノルディスク会員サービスの運営、グランピング・キャンプ場の開発などを行っています。
スカンジナビア・デザインの伝統に深く根ざしており、シンプルで機能的な最先端機能素材で作られています。
THE NORTH FACE(ノースフェイス)
アパレル関係をよく目にしますが、実は登山用品やキャンプ商品を扱うアウトドアブランドです。
大人はもちろん、ジュニア商品も多くあり、親子ペアルックファッションならノースフェイアスです。
O
OGAWA(オガワ)
老舗アウトドアブランドです。
そのブランド力は、100年つづく歴史ある製品クオリティです。
テントを中心にタープやソノタギアを製造しています。
タープの小川張りは、OGAWAの発明です。
ORCA(オルカ)
アウトドアクーラーのブランドです。
ORCAの目標は実際に使用するユーザーの期待を上回る事です。
過酷な状況下で性能を発揮できるよう設計された信頼性の高いクーラーボックスです。
ハ-ドクーラーは全てUSA製で、クラス最高の氷の保持力と、様々な使用に耐えられるタフな作りは、使用者の期待をはるかに上回る性能を発揮します。
P
PRIMUS(プリムス)
プリムスは「燃焼のプロ」です。
世界初となる量産型のLPGガスこんろの生産を開始。
近年はアウトドア専用ストーブを開発し、世界の冒険家の信頼を得ています。
Picogrill(ピコグリル)
ピコグリルは独自のスキー・バックカントリー製品の製造を行なってきた STC GmbH によって開発されました。
日本ではヒロシさんがYoutubeで使用し、一躍有名になりました。
Q
Quechua(ケシュア)
フランス最大の店舗数を誇るスポーツショップ「Decathlon(デカトロン)」のプライベートブランド第一号になりました。
2009年にはQuechua(ケシュア)のポップアップテント「2 SECONDSシリーズ」がメディアにも大きく取り上げられ、大人気のアイテムとなりました。
Quickcamp(クイックキャンプ)
スポーツ・アウトドア用品を販売する株式会社YOCABITOが運営しています。
「アウトドアが身近な暮らし」と言うコンセプトの総合アウトドアブランドです。
私もレジャー用にワンタッチテント持っていて、とても重宝しています。
R
S
Sabbatical(サバティカル)
アウトドアセレクトショップA&Fカントリーによるオリジナルブランド。
ゼインアーツ小杉氏と手を組んで起ち上げたブランドで大人気になっています。
Shimano(シマノ)
自転車部品を製作する会社で創業しますが、その後は釣り具やボート用品も手掛け、日本を代表する企業に成長しました。
釣り用クーラーで培われた技術でキャンプ用クーラーボックスを発売し注目されています。
snow peak(スノーピーク)
少し高価な印象ですが、シンプルでよく考えられた良品を数多く作られています。
Snugpak(スナグパック)
ウエストヨークシャーに製造工場を構えるスナグパック は、究極の環境下で機能するアウトドアギアを世界中に送り出しています。
Soomloom(スームルーム)
製品がしっかりしているものが多く、コスパが良いので注目されているメーカーです。
Amazonなどの中国発メーカーの中では、日本にも拠点を置き、比較的信頼できるブランドかと思います。
SOTO(ソト)
ガスバーナーで有名なSOTOブランド。
アウトドアでは機能性で他社の追従を許さず、安定した人気を誇っています。
T
Takemo(タケモ)
国内登山用寝袋メーカーに30年勤務した武本さんが、自らのブランドを起ち上げました。
本物と呼べる良いものをより安く!
コスパが良いとは、このようなメーカーの商品のことです!
tent-MARK DESIGNS(テンマクデザイン)
「野営こそアウトドアの神髄」というコンセプトで運営している、アウトトドアショップ「WILD-1」のプライベートブランドです。
テントを中心に様々なキャンプギアを販売しています。
Therm-A-Rest(サーマレスト)
サーマレストはスリーピングマットのブランドです。
コンパクトに持ち運べ、快適に眠れる製品を製造しています。
Tokyo Camp(トーキョーキャンプ)
某有名焚き火台にインスパイアされた商品で有名です。
U
UNIFLAME(ユニフレーム)
日本の国産アウトドアメーカーとして日本の風土、文化を背景にしたアウトドアスタイルを創り続けています。
バーナーやクッカーなど、多くの人気キャンプギアを発売しています。
V
VASTLAND(ヴァストランド)
価格・品質・使いやすさ・直販・思い出作り、トータルパフォーマンスにこだわるメーカーです。
テントやランタン・クーラ、クッカーやアパレルなど、期待の総合アウトドアメーカーです。
Viaggio+(ヴィアッジオプラス)
ユープラス株式会社の運営するアウトドアブランド。
コストを抑えたコストパフォーマンスの高い商品をご提供できるように販売は実店舗を持たず、ECサイトに限定し中間マージンを徹底的に省いています。
Village BlacKSmith / TSBBQ(村の鍛冶屋)
「村の鍛冶屋」は”エリッゼステーク”があまりにも有名な、株式会社山谷産業が手掛けるブランドです。
新たに”Tsubame Sanjo BBQ”と”Try Stylish BBQ”と言う二つの意味を持つ「TSBBQ」というブランドも展開しています。
W
WAQ(ワック)
大阪発のアウトドアブランド「WAQ」です。
手ごろな値段のインフレーターマットやワゴンなど、有用なギアも多数あります。
What a Camp(ファット・ア・キャンプ)
工場用什器備品を製造販売する大阪製罐株式会社に所属するキャンプ好きのメンバーで製作されているギアを販売されています。
私たちのサイトとドメインが1文字違い(aとs)なので応援しています!
“Cooker stocker“がシンプルそうで可愛くて期待大です!!
X
Y
YETI(イエティ)
Seiders兄弟に創業されたプレミアム・クーラーの会社です。
競合がまねできない高機能製品を作っています。
製品を崖から落としたり、熊でもつぶせないCMが話題です。
今やハードクーラーと言えば YETI と言っても過言ではありません。
※デンマークのアウトドアブランドYeti(イエティ)とは全く別の会社です。
Z
Zane Arts(ゼイン・アーツ)
スノーピークで大企業では自分の思うものが作れないので、独立したキャンプギアクリエイター小杉敬(こすぎ・けい)さん会社です。
デザインも価格も納得の製品を開発、即完売になるほど人気となっています。
Zen Camps(ゼン・キャンプ)
株式会社YOLOの運営するブランドです。
2022年現在は焚き火系のツールを多く販売されています。