【LEDランタン】の点滅と赤色灯に使い道はある – 知れば使える!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
商品の紹介ではタイミングや価格変動により最安値をリンクできていない場合もありますのでご了承ください。
LEDランタン Red Light

LEDランタンでは他の種類のランタンと違い、点滅機能があるものが多くあります。
色の変更ができるものも多数ありますし、筆者の持っているレッドレンザーML4は赤色になります。
これらの機能は何に使うのでしょう。

「緊急時のSOSを知らせるのに使うのでは?」
「おまけでしょ?」

実は筆者も非常用かと思っていました。
あながち間違いではないのですが、非常だと気づかれない可能性もあります。

  • 点滅:目立つ
  • 赤色等:夜目対策と他者への配慮

そこで、それぞれ使い道を考えてみました。

目次

点滅の使い方

LEDランタン

緊急時に使うのだとばかり思っていた点滅機能。
点滅させれば誰かに気付かれると思うので有効な手段ですが、ただの点滅だけで他者へのサインとしては不十分でした。

SOSや遭難信号

SOSを知らせる有名なモールス信号
光で知らせるのは「ピカッピカッピカッ、ピーカピーカピーカ、ピカッピカッピカッ」です。

遭難信号として国際的に通用するのは、「10秒に1回点灯、6連続後は1分休み」です。

緊急時でも、どちらかというと「助けて欲しい」ことを人に気づいてもらうための光らせ方であり、問題発生的なことを伝えるためとは少し違います。
登山で遭難したり、怪我をして遠くの人に知らせるためというイメージです。

普段使い

キャンプで使うことを考えてみます。

  • テントを離れた時にテントが分かるように
  • 知り合いと離れたときに自分の位置を知らせる

遠くから目立つように点滅させる使い方です。

目立つので、ある種の救難信号にも使えると言うことですね。
ただし、先に書いたように「救難」であることが伝わらない可能性があります。

ですので、自転車に乗るときに点滅させるなど、自分を目立たせる用途に使えます

赤色の使い方

Red LEDランタン

明るいところから暗いところに移動すると、しばらく物が見づらかったりしますよね。
夜の対向車のライトが眩くて、前が良く見えなくなったりします。
「鳥目(夜盲症)」ですね。

赤色灯で照らすと、それが軽減されます。
いわゆる「夜目(夜眼)が効く」というやつですね。

夜間に地図などを見るのに、白色灯では目が慣れるのに時間がかかりますが、赤色灯なら「夜目」のままで行動できるのです。
キャンプでも夜間にトイレに行くのに、人に迷惑が掛からないように、赤色灯で足元を照らすなどの使い方が出来ます。

ただし、比較的眩しさが軽減されるだけで、完全に眩しさが無くなるわけではないので、ご注意ください。

ちなみに「鳥目」の鳥は、夜でも人間程度に目は見えているそうですよ。
しかも紫外線も見えるので、私たちと違う世界を見ているのだとか。

LEDランタンは切り替えて便利に使おう

現代ではランタンと言えばLEDランタン。
ガソリンランタンのポンピングように、これといった儀式も無く気軽に使えます。

オンオフも簡単ですし、何より一酸化炭素中毒の心配もないので、テント内で使い続けられます。
更に、点滅や赤色灯など、瞬時に切り替えられるのです。

せっかくLEDランタンだから、それぞれの使い方を知って有効に使いましょう!

LEDランタン Red Light

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次